十一面千手観音菩薩
開基は文武天皇慶雲元年704年、山本の駅設置の和銅4年より7年前で、山本の寺と称し七堂迦藍の備った大寺で元は木津川の近くにあった。本尊十一面千手観音(重文)で、300年近く前、現在地に再建されました。
京都府田辺町
一般公開